• バリアフリー駐車場完備
  • 平日 9:00-13:00/14:30-18:00
    (土曜午後は17:00まで)
    休診日 木曜日・日曜日・祝日
0253626480

新潟県新潟市南区大通黄金3丁目1-1

ブログ

診療 院内風景

大通り歯科の医院ブログ

CEセミナー アドバンスコースを終えて

こんばんは。
大通り歯科 院長の渡部です。

先週末は診療所をお休みにさせて頂き、名古屋で開催されている勉強会に参加していました。
今回はその内容の一部をご紹介します。

その1 歯周外科
当院に来院されている患者さんはもう歯周病がどんな病気かはご存知ですよね?
歯に付着したバイオフィルム(細菌の塊)が原因で、歯の周りにある組織(歯茎や歯を支えている骨)が腫れたり、なくなったりしてしまう病気です。
歯周病の治療は毎日のセルフケア(歯磨き)、定期的なプロフェッショナルケア(歯石とり)がとても重要で、ほとんどの方はそれだけで症状が落ち着きます。
しかし、進んでしまった歯周病の場合はそれだけでは症状が改善しない場合もあります。
多くは治療のための歯ブラシやスケーラー(歯石とりの道具)が届かないので、バイオフィルムが取り残していることが原因です。
歯周外科はその名の通り、見えなかったから取り残してしまったバイオフィルムを、見えるようにして取り除く方法です。
歯磨きが良くなって、歯石とりが終わっても、なかなか歯周病の状態が良くならない方の場合、歯周外科治療によって改善する場合もあります。

患者さんがご自宅で行うセルフケア(歯磨き)
歯科衛生士が行うプロフェッショナルケア(歯石とり)
それに続く
歯科医師が行うプロフェショナルケア(歯周外科)

これまでの通り、まずは歯科衛生士と一緒にセルフケアとプロフェッショナルケアから始めることが大切なのは変わりません。
しかし、それでも良くならない場合には次の選択肢として歯周外科処置があります。
少しでも歯を残せる可能性を高くできるように。
今回の勉強会ではその理論、技術を改めて学んできました。

まずは通院してくださる患者さんの口腔健康を生涯維持できるように。
これからも日々精進してまいりたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

渡部 平馬